>ログログシールTOP
ログログシール ヘルプ
動作確認ができたブログサービスについて、シールの設置方法を簡単に説明しています。それぞれ該当の位置にシールの登録画面に出てきたHTMLを貼り付けることで設置できます。なお、HTMLを貼る位置はあくまで一例です。
逆に設置できないことが確認できたブログサービスは、gooブログ(無料版)、Yahoo!ブログ、Doblog、NAVERブログ、MSN MySpace、AutoPage、忍者TOOLS プロフィール一族の里、です。
シールの画像自体は表示されませんが足跡機能だけ使えるようになる裏技はこちらを参照してください。gooブログ(無料版)、MSN MySpace、AutoPage、忍者TOOLSで裏技が使えました。
アメーバブログ
 |  | デザインと機能→プロフィール |
exciteブログ
 |  | メニュー編集→メモ帳編集 |
FC2 ブログ
 |  | テンプレートの設定→修正→テンプレートの編集 |
チャンネル北国tv
 |  | 自由領域の登録 |
Seesaaブログ
 |  | 該当するブログのデザイン→コンテンツ→新しいコンテンツの追加(種類=ブログ説明、追加先ページ=全ページ、配置=左サイドバーなど、並び順=20など)→本文にHTMLを貼る |
ドリコムブログ
 |  | スキン・サイドバー→サイドバー→機能追加・編集→新規追加→機能選択・並び替え |
はてなダイアリー
 |  | デザイン→詳細デザイン設定→ページのヘッダ、などを編集 |
livedoor Blog
 |  | プラグインの追加→上級者向けプラグイン→フリーエリア→追加する |
ヤプログ
 |  | サイドバー→機能追加・編集→新規追加→機能選択・並び替え |
楽天広場
ココログ
| | マイリスト→リストのタイプ「リンク」で、適当な名前(「ログログ」など)をつけてリストを作成→項目の追加で、タイトルに自動生成されるHTMLを貼り付け (情報提供:うしろまえさん、みつろぐさん) |
ウェブリブログ
JUGEM
LOVELOG
Yahoo!ブログ(ジオログ)
ここに記載していないブログサービスや通常のホームページでもHTMLの編集ができれば設置できます。もし動作確認できたブログサービスがありましたらメール(info @ redcruise.com)ないしは開発日誌にコメントをいただけると幸いです。このヘルプに追記いたします。
|